福岡市博多区の引越しに伴う連絡先情報
福岡市博多区に営業所がある引越し業者一覧
赤帽福岡県 軽自動車運送協同組合 | 【福岡支部】
福岡市博多区西月隈1-16-16 |
---|---|
九州西濃運輸株式会社 福岡引越センター | 福岡市博多区東那珂3-7-58
TEL:092-431-8130 |
アイラブ引越センター | 福岡県福岡市博多区金の隈3丁目14-3 CL会館4F
TEL:092-461-0003 |
サカイ引越センター 福岡中央支社・福岡南支社 | 福岡県福岡市博多区板付2-14-20
TEL:0120-089-599 |
株式会社ソリッド | 福岡県福岡市博多区諸岡3-24-38 |
SGムービング 福岡営業所 | 福岡県福岡市博多区立花寺1-1-43
TEL:092-513-3700 |
はちはち引越しセンター | 福岡県福岡市博多区金の隈2丁目17番39号
TEL:092-558-5450 |
大手引越し業者の見積もりもとりましょう!【全国対応】
福岡市博多区の転出届先
博多区役所市民課 | 福岡市博多区博多駅前二丁目9-3
TEL: 092-419-1017 |
---|
※原則は窓口での届出ですが,手続きをしないまま転出してしまった場合は,郵送で手続をすることもできます。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/kusei/life/tenshutsutodoke.html
福岡市博多区の郵便局(転送届け先)
お近くの郵便局で届け出ができます。
また、インターネットでも届け出ができます。
https://welcometown.post.japanpost.jp/etn/
福岡市博多区にある郵便局
福岡美野島郵便局 | 福岡県福岡市博多区美野島2-28-2
TEL:092-431-9885 |
---|---|
博多千代郵便局 | 福岡県福岡市博多区千代3-19-4
TEL:092-651-8560 |
吉塚郵便局 | 福岡県福岡市博多区吉塚1-11-10
TEL:092-621-0709 |
博多奈良屋郵便局 | 福岡県福岡市博多区奈良屋町11-18
TEL:092-281-7897 |
博多堅粕郵便局 | 福岡県福岡市博多区吉塚3-11-31
TEL:092-611-4980 |
博多比恵郵便局 | 福岡県福岡市博多区東比恵2-2-6
TEL:092-431-9691 |
博多呉服郵便局 | 福岡県福岡市博多区中呉服町7-2
TEL:092-431-9783 |
博多リバレイン内郵便局 | 福岡県福岡市博多区下川端町2-1
TEL:092-263-1800 |
博多住吉郵便局 | 福岡県福岡市博多区住吉3-13-4
TEL:092-281-7889 |
博多駅東郵便局 | 福岡県福岡市博多区博多駅東2-10-35
TEL:092-412-0055 |
博多駅前四郵便局 | 福岡県福岡市博多区博多駅前4-18-23
TEL:092-431-9887 |
博多土居町郵便局 | 福岡県福岡市博多区店屋町6-10
TEL:092-281-7896 |
博多駅前一郵便局 | 福岡県福岡市博多区博多駅前1-25-13
TEL:092-431-9891 |
博多祇園郵便局 | 福岡県福岡市博多区祇園町1-22
TEL:092-281-7773 |
博多祇園西郵便局 | 福岡県福岡市博多区祇園町6-16
TEL:092-281-7892 |
福岡南小路郵便局 | 熊本県熊本市中央区坪井5-2-36
TEL:092-431-9888 |
福岡小林郵便局 | 福岡県福岡市博多区博多駅南4-17-11
TEL:092-431-9883 |
福岡県庁内郵便局 | 福岡県福岡市博多区東公園7-7
TEL:092-641-9085 |
博多港郵便局 | 福岡県福岡市博多区石城町20-15
TEL:092-281-7927 |
福岡東吉塚郵便局 | 福岡県福岡市博多区吉塚5-7-17
TEL:092-611-5489 |
福岡市博多区の水道事業所 水道を止める
引越しする前になるべくお早めに電話で連絡してください。
福岡市水道局 お客さまセンター | TEL:092-532-1010 |
---|
受付時間 月曜日-金曜日の午前8時45分-午後5時30分(土曜日の午前9時00分-午後5時00分)
※日曜日、祝日、年末年始は受け付けておりません。
※インターネットでも可能です。
http://efnet.city.fukuoka.lg.jp/fukuoka/navi/index.html
福岡市博多区の電気を止める際の連絡先
九州電力 福岡営業所・配電事業所 | TEL: 0120-986-205 |
---|
受付時間 月曜日-金曜日(休日を除く)の9時-17時
※インターネットでも可能です。
http://www.kyuden.co.jp/rate_reception_index.html
福岡市博多区のガスを止める際の連絡先
西部ガス お客さまサービスセンター | TEL: 0570-000-312
一部のIP電話・海外からご利用の方: 092-633-2440 |
---|
受付時間 月曜日-金曜日 9:00-19:00(土曜日 9:00-17:00)
※祝日除く
※インターネットでも可能です。
https://www.saibugas.co.jp/move/
福岡市博多区で粗大ゴミを出す
粗大ごみ受付センターに電話予約する:092-731-1153
受付時間は月曜日から土曜日の午前9時から午後5時(年末年始を除く)
http://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/kateigomi/life/katei-bunbetsu/sodaigomi.html
※インターネットでも可能です。
https://sodaigomi-kankyo.city.fukuoka.lg.jp/
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/kateigomi/hp/LINE-sodaigomi.html
福岡市博多区から近い施設
燃えるごみ | 【東部工場】
東区蒲田5丁目11-2 |
---|---|
燃えないごみ | 【東部資源化センター】
東区蒲田5丁目11-1 |
引越しに伴う福岡市博多区にある業者
福岡市博多区のリサイクル業者(ショップ)
ロープライズ | 福岡市博多区板付5-5-37
TEL: 092-574-6100 |
---|---|
リサイクルショップ 良品買館 博多諸岡店 | 福岡市博多区諸岡3丁目7-1
TEL: 092-558-1907 |
ユーズド・セレクトショップ モノパーク | 福岡県福岡市博多区東那珂1丁目14-46 フォレオ博多2F |
フリーマーケットACB 福岡博多店 | 福岡県福岡市博多区半道橋1-17-47 |
セカンドストリート 半道橋店 | 福岡県福岡市博多区半道橋2丁目7番70号
TEL: 092-433-8610 |
買取専門店 蔵zou 福岡店 | 福岡県福岡市博多区博多駅前3-7-34 第2博多クリエイトビル1F |
大黒屋 博多筑紫口店 | 福岡県福岡市博多区博多駅東1-13-1 ダンガミビル?2階A号
TEL: 092-433-2650 |
リサイクルキング 博多バスチカ | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1 地下1F 05-2区画
TEL: 092-418-1577 |
質SHOPシバトウ | 福岡市博多区千代1丁目24-1-1F |
エコモール パピヨンプラザ店 | 福岡市博多区千代1丁目2-20
TEL: 092-643-8525 |
福岡エコサービス | 福岡市博多区下呉服町4-22
TEL: 092-262-1355 |
福岡市博多区のバイク買取業者
BIKE SHOP REVIVE | 福岡市博多区那珂6丁目24-5 |
---|---|
カワサキステージ 福岡 | 福岡市博多区西月隈3-1-37 |
株式会社 MCG福岡 | 福岡市博多区半道橋2丁目2-76 |
アクセル | 福岡県福岡市博多区比恵町9-17 |
福岡市博多区の車買取業者
ラビット 博多店 | 福岡県福岡市博多区西月隈1-13
TEL:092-433-0811 |
---|---|
オートマックス | 【空港店】
福岡県福岡市博多区西月隈2-1-24 |
ガリバー 福岡空港店 | 福岡県福岡市博多区榎田1-2-2
TEL:0120-308-661 |
BIGMOTOR 博多店 | 福岡県福岡市博多区東那珂2-3-55
TEL:092-433-2225 |
福岡市博多区のレンタカー業者
ガッツレンタカー 福岡博多店 | 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目4-13 発陽第一ビル2階
TEL:092-477-6539 |
---|---|
Jネットレンタカー SKY博多店 | 福岡県福岡市博多区店屋町1-29 |
ニコニコレンタカー | 【福岡空港店】
福岡市博多区空港前4丁目2番1号 |
タイムズカーレンタル | 【博多駅博多口店】
福岡県福岡市博多区博多駅前3-23-22 博多DNビル1F |
オリックスレンタカー | 【福岡空港ターミナル前店】
福岡県福岡市博多区空港前2-5-44 |
ニッポンレンタカー | 【住吉営業所】
福岡県福岡市博多区博多駅前3-5-26 |
トヨタレンタカー | 【臼井店】
福岡県福岡市博多区空港前4-1-18 |
福岡市博多区のハウスクリーニング業者
ダスキン サービスマスターカガヤキ | 福岡県福岡市博多区堅粕3丁目1-19-3F
TEL:092-475-5459 |
---|---|
プラウドシステム株式会社 | 福岡市博多区南八幡町2丁目7-2
TEL:092-585-6551 |
パッション株式会社 | 福岡県福岡市博多区那珂1-31-5 タカノビル1F |
株式会社サニクリーン九州 本社 | 福岡市博多区半道橋一丁目17-41
TEL:092-474-0081 |
ハウスクリーニング専門店 そよ風 | 福岡市博多区博多駅前4丁目22番25号 |
おそうじ本舗 | 【吉塚店】
福岡県福岡市博多区吉塚8-3-8 |
引越し先への手土産を売っているところ 福岡市博多区
博多マルイ | 福岡市博多区博多駅中央街9-1
TEL:092-415-0101 |
---|---|
博多リバレインモール | 福岡市博多区下川端町3番1号 |
博多阪急 | 福岡市博多区博多駅中央街1番1号 |
福岡市博多区のペット一時預かりやホテル
ケンネル・アリエ | 福岡県福岡市博多区千代3丁目46-136
TEL:092-641-0181 |
---|---|
なごや動物病院 | 福岡県福岡市博多区諸岡3丁目10-25 |
ビースパ住吉店 | 福岡市博多区住吉2-13-6 |
P2 JR博多シティ店 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ8F |
ペットショップ・ミッキー | 福岡県福岡市博多区比恵町12-3
TEL:092-474-8162 |
ペットサロン Begin | 福岡県福岡市博多区博多駅南5丁目9-30
TEL:092-411-0171 |
福岡動物医療センター | 福岡市博多区竹下2-9-22 |
ワンラブ フォレオ博多店 | 福岡県福岡市博多区東那珂1-14-46 フォレオ博多1階
TEL:092-433-8880 |
Pet&Goods shop Orion 本店 オリオン | 福岡市博多区東平尾2-2-51 グリシーヌ空港1F |
五条ペット 福岡空港店 | 福岡市博多区大井2-6-1 |
ペットショップアニマルスクエア 空港本店 | 福岡市博多区吉塚4丁目10-46 |
福岡市博多区の宅急便の集荷場所
福岡市博多区のヤマト運輸の営業所一覧 |
---|
福岡市博多区の地域紹介
博多区は、駅(新幹線)・空港・港と、陸海空からアクセスできる立地を生かし、物流の拠点として九州北部の玄関口となっています。
特に北部の博多駅周辺は、行政機関や金融機関、企業の支店などが集まるオフィス街。
また、商業施設も天神に次ぎ多数集まり、繁華街として多くの人で賑わっています。
博多区が現在に至るまでの歴史は古く、紀元前4世紀頃に水稲耕作が伝来したことに始まります。
現在でも、板付遺跡、金隈遺跡などが残され、その面影を感じることができます。
12世紀頃になると、日宋貿易が盛んになったことで、外国人居留地もつくられ
国際都市へと。
その後、日本でもトップを争う貿易量を誇る都市として人が集まるエリアとなり、交通も整備され現在の姿へと発展してきました。
空の便を使えば、アジアの各地、ホノルルやグアムへも旅立てます。
逆に、国内や海外からの観光客も博多エリアには多くの方が訪れてきます。
駅周辺はもちろん、隣の中央区と隔てている那珂川にある中洲も全国的には有名な歓楽街として多くの人が訪れるエリアです。
博多港からは、壱岐、対馬、五島列島、玄海島へも行けます。
地元に住んでいると中々行く機会をつくらないかもしれませんが、ゆっくりと観光客のようにこのエリアを楽しんでみるのもいいでしょう。
たまには船にのって対馬あたりに行ってみるのもひと味ちがう日常が楽しめます。
転居する前に、博多でしか味わえない楽しみを堪能してください。
福岡市博多区から引越す前に一度は行っておきたいところ
櫛田神社
櫛田神社 | 福岡県福岡市博多区上川端1-41
電話:092-291-2951 |
---|
博多の山笠祭りの中心地で山笠の出発地となる神社です。
境内には山笠が展示されており、その大きさに驚かされます。
山笠祭り以外の時期に行くと、ゆっくりと散策することができます。
板付遺跡
板付遺跡 | 福岡県福岡市博多区板付3丁目21?1
電話:092-592-4936 |
---|
教科書にも出てくる遺跡です。
縄文時代後期から弥生時代後期に使用されていた竪穴式住居や水田が復元されています。
展示施設では、当時の様子を知ることができます。
東長寺
東長寺 | 福岡県福岡市博多区御供所町2-4
092-291-4459 |
---|
黒田藩主のお墓があり、珍しい六角堂があるお寺です。
日本最大の高さ約11メートルの木造大仏もあり、境内には五重塔もあります。
川端通り商店街
川端通り商店街 | 福岡県福岡市博多区上川端町10 |
---|
博多では一番古い商店街。
老舗から新しいお店まで、あらゆるジャンルの飲食店やお店が並んでいます。
懐かしい感じの商店街ではあるものの、新旧が融合して活気を失う事なく賑わっています。
満足度も高く地元味を楽しめるオススメのスポットです。